
フロコートシリーズの塗料はF★★★★の環境配慮型塗料です。





FRO COAT ECO / BIO COAT ECO / BIO COAT LX ECO



浴室・浴槽での使用する塗料だからこそ安全性を第一に考え開発

F★★★★とは?
改正建築基準法の施行により、建材のホルムアルデヒド放散の等級表示がされることとなりました。
「F☆☆☆☆」マークの「F」はホルムアルデヒド、「☆」の数が多いほどより放散が少ないことを意味しており、 そので最も少ないものが「F☆☆☆☆」です。
建材(塗料も含む)はホルムアルデヒドの放散量により、下記のようにFスターで分類されています。
・F☆☆☆☆:使用面積制限なし
・F☆☆☆ :使用面積制限有り
・F☆☆ :使用面積制限有り
(F☆☆☆より使用面積は少なくなる)
・マーク表示なし:使用禁止

F☆☆☆☆から更なる安全性を
塗料が原因で目や鼻への痛み、呼吸困難などの症状が起きるシックハウス症候群が引き起こされることがある。
・ホルムアルデヒドはシックハウス症候群の原因として有名で、室内の濃度についての指針が出されています。
・塗料・塗装に関する化学物質としては、ホルムアルデヒドのみが規制対象となっています。
・シックハウス症候群はホルムアルデヒドの他にも、トルエンやキシレンなどの揮発性有機化合物(VOC)が一因となっているともいわれております。
フロコートシリーズの塗料はトルエン・キシレン・鉛・クロムを含んでおりません。
安全性に配慮されたフロコートシリーズの塗料の採用をお薦めいたします。
環境配慮型塗料
フロコートシリーズの塗料は安全を追及した塗料設計になっています。
PRTRに対応トルエン・キシレン・鉛・クロムを含有せず、PRTR対象物質の含有量1%未満を達成しているため届出対象外です。
フォースター最高評価を受けており、屋内での使用制限はなく、塗布場所を選びません。
労働安全衛生法に対応し特定化学物質障害予防規則への対応処置が不要。施工時の労働者の人体への影響にも配慮した塗料です。
近年、新築住宅やリフォーム後の住宅などで ” 目やのどの痛み、頭痛、めまい、吐き気 " など深刻な体調不良を訴える方々の例が、多数報告されています。 これらの一連の症状は「シックハウス症候群」と呼ばれ、原因の究明と対策が求められています。弊社では、シックハウス症候群の主な原因の一つといわれるホルムアルデヒドの対策として塗料の観点から開発を進めフォースタ環境配慮型塗料を開発いたしました。

フォースター・環境配慮型塗料 フロコートエコ
環境・人に優しい塗料設計



フロコートシリーズの塗料は、2液アクリルウレタンベースコート塗料になります。
抜群の塗装作業性と仕上がり外観品質を兼ね備えています。
標準塗装仕様で1回目の塗装を完了してから10分後、部分的に拾い塗りが可能。
馴染みも良く、テーピング可能時間が早く、1日に2色塗りが可能です。
【塗膜硬化性】
・指触乾燥 10分
・テーピング可能時間 6時間
・屋外放置可能時間 16時間
素早い速乾性で、よく馴染み優れた耐久性・耐薬品性
防汚・防傷、経年劣化さえも防ぐ優れた耐久性と耐薬品性が、あらゆる環境に確かな保護をもたらします。美しさと頑丈さを―体化させ優れた防汚性により、塗布した物のお手入れも簡単になり、場所を問わず、長期間にわたりその効果を発揮します。経年による劣化抑制し継続的な美しい仕上がりの塗装膜を生成します。



フォースターの環境配慮型塗料に機能性を付与
フロコートエコを更に進化させた
